
日本では当社限定販売 シチリアの豊かな自然が育む
EXVオリーブオイル イエモロ トンダ・イブレア 250ml
イタリア・シチリア州の、自然の恵み豊かな
モンティ・イブレイ地方で「EXVオリーブオイル
イエモロ トンダ・イブレア」は生産されます。
生産者しているオリーブ農園は、
世界遺産に登録されているエトナ山の肥沃な土壌と、
地中海の潮風と陽光の恩恵を受けた環境で栽培しており、
香りや味わいの違いを生み出します。
この高品質なオリーブの実から作られるこの商品は、
世界中で数々の賞を総なめしており、
日本では当社でしか手に入らないとても貴重な商品です。
使用されるオリーブの品種は、シチリア原産の良質な
希少品種トンダ・イブレア種のみを使用。
生のナッツのような奥ゆかしい甘みと、
ほろ苦くて力強く残るスパイシーさのバランスが良く、
豊かな味わいのコントラストを楽しめます。
香りは、早摘みならではの若草や青トマトのような
心地よいフレッシュさ、そしてほろ苦いアーモンドや
アーティチョークのような香りを楽しめます。
オリーブオイルの甘み、青い香りと辛味が合わさり、
素材本来の味や香りを生かした料理におすすめです。
サラダ、温野菜、肉料理、パスタ、リゾットなど
幅広いお料理にお使いいただけます。

古代から栽培されるシチリア原産の希少品種
トンダ・イブレア種100%のオリーブオイル
当社では以前にも、テヌータ・イエモロ社の
EXVオリーブオイルを販売しておりました。
シチリア原産のトンダ・イブレア種の他、モレスカ種や
ビアンコリッラ種などのオリーブを独自の絶妙な配合により、
その年の「苦さ」「甘さ」「辛さ」の
繊細なハーモニーを醸し出すオイルに仕上げていました。
一方で、今年販売するテヌータ・イエモロ社の
EXVオリーブオイルは、トンダ・イブレア種100%に
こだわっています。
トンダ・イブレア種はシチリアのみに生息する品種で、
希少価値が高く、標高600mまでの地域で栽培できる
寒さに強いオリーブです。
イエモロ家の農園でも丘陵地帯独特の気候に適した
この希少なトンダ・イブレア種を古代から栽培されています。
有機オリーブは9月~10月のオリーブの実が完熟する前に
丁寧に手摘みで収穫し、鮮度を保つため、
24時間以内に洗浄・葉を取り除き、
遠心分離によって低温で採油されます。
その後抽出されたオイルは、フィルターに透すことなく
ステンレスのタンクで自然に不純物を沈殿させます。
トンダ・イブレア種からとれるオリーブオイルは、
酸度が低く、酸化しにくく、とてもヘルシーです。

俊英オリーブ生産者 イエモロ・ティエリー氏
イエモロ家は、シチリア南部のモンティ・イブレイ地方の
中核に位置するヴィットーリアの街で、数世紀にもわたり
25ヘクタール、6,000本ほどあるオリーブ農園を守ってきました。
その地域は、世界遺産にも登録されているエトナ山の肥沃な土壌と、
地中海の潮風と陽光を受ける特別な気候から
農作に重要な地域とされました。
オリーブオイルの生産者、イエモロ・ティエリー氏は若干26歳で、
一度家族が手放してしまったオリーブ畑の良さを見直し、
オリーブ栽培に情熱と愛情を注いできました。
彼のその土地やオリーブ畑への愛情は、
オリーブオイルづくりの情熱につながり、才能が開花。
シチリアの伝統と、特別な気候の影響、生産者の愛情を受けて育まれた
オリーブオイルの美味しさをお楽しみいただけます。
商品番号 | oil016 |
---|---|
名称 | 有機食用オリーブオイル |
製造元 | Tenuta Iemolo(テヌータ・イエモロ) |
原産国 | イタリア(シチリア州) |
有機認証 | 有機JAS認証、海外有機認証(QCertificazioni) |
原材料 | 有機食用オリーブ油 |
酸度 | 0.3%以下 |
収穫時期 | 2021年9月~10月 |
賞味期限 | 発送後60日保証 ※発送日を含めた最短日数です。 実際はこれより長い場合もございます。 |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて涼しいところに保存してください。 ※低温(10℃以下)になると白く固まることがありますが、品質には問題ございません。常温に戻してからご利用ください。 |
栄養成分表示 (100gあたり) |
エネルギー820kcal/たんぱく質0g/脂質92.0g/炭水化物0g/食塩相当量0g |
JANコード | 4544975005807 |
![]() |
L’Orciolo d’Oro(LODO)/Certificate of Quality(品質保証)受賞 EVO インターナショナルオリーブオイルコンテスト/金賞 |
![]() | ○ギフトボックス¥350税込(1本用、2本用、3本用)/熨斗、リボン対応 ○ラッピング袋¥150税込(1本用)/リボン対応 |
定期購入 | 不可 |
広告文責 | 薬糧開発株式会社(0120-770-250) |

オーガニックとは?
オーガニックとは、環境への負荷をできる限り少なくする方法で生産されたものです。
農薬や化学肥料に頼らず、環境への負荷をできる限り少なくする方法で生産される
有機農産物と有機畜産物、それらを原料にした有機加工食品のことをまとめて
オーガニック食品といいます。
農産物なら、堆肥で土作りをするところから始め、
畜産物は、環境への負荷を減らして生産された飼料で育て、
加工食品は、化学的に合成した食品添加物を避けて加工製造します。
オーガニックとは自然資源の循環によって支えられていて、
人にも環境にもやさしいサイクルなのです。
消費者が何を基準に「オーガニック」を選んでいいかわかりやすいように
有機JASマークがあります。
厳しいルールを守って生産した
農産物・畜産物有・加工食品にのみ、有機JASマークを付けることができます。
是非お買い物の参考にしていただければと思います。
しかし世界的を見渡してみるとオーガニックとは
有機JASマークが付いているものだけではありません。
天然の物や、自然環境の中で育てられたもの、
ワインや蜂蜜の様に農産物にも畜産物にも該当しないもの。
有機JASの手続きはしていなくても無農薬・無化学肥料で努力している生産者さん達も
いっぱいいらっしゃいます。
私たちが考えるオーガニックとは「食品からケミカルをなくしていく」こと。
オーガニックが、お客様にとって身近な存在になり、
美味しくて、楽しくて、未来に繋がるフードライフになる事を願っています。