
有機栽培の野菜、果実を使った ウスターソース
有機栽培の野菜、果実をたっぷりと使い、
有機純米酢と有機純りんご酢、
有機醤油などで造った有機JAS認定のウスターソースです。
「ウスターソース」は、
果実や野菜の繊維質が少なめのソース。
「さらっ」とした口当たりと程よい辛さが特徴。
揚げ物をさっぱりいただきたい時や、
炒め物等の調理や料理の隠し味としてお使いいただけます。

生産者と共有するモノ作り
このソースを作るのはセンナリ株式会社。
化学調味料、合成保存料は一切使わず
人と自然の健康を第一に考え、
安全な食品を作るのがモットーです。
社長自ら産地に出向き
産地の陽射しや風、その土地のにおいを感じ、
生産者の顔を見て同じモノづくりへの姿勢を共有しています。
そうして同志としての関係を築いていって
手塩にかけて大切に育てた農作物を分けていただき
大事に商品に仕上げています。

こだわりの長期熟成させた「おいしいお酢」
センナリ株式会社と言えば美味しいお酢。
創業以来守り続けた製法で純米酒を造り、
昔ながらの静置醗酵法で4ヶ月半以上長期熟成させる方法で作っています。
大量生産されているお酢のほとんどが、
短時間(約1週間)の発酵でお酢をつくっています。
この方法だと高酸度(10%程度)でツンとするお酢になってしまうため
それを4.5%まで水で薄めて製品としています。
しかし、時間をかけて熟成させたセンナリのお酢は、
酸度が5%程度のまろやかで香りがよいお酢になるのです。
このノウハウを活かし、米酢同様に広島県北部の天然水を使って
丁寧に熟成にも時間をかけ、このソースの味の決め手となる
有機純米酢・有機純りんご酢を製造しています。
商品番号 | sauce102 |
---|---|
名称 | 有機ウスターソース |
製造元 | センナリ株式会社 |
原産国 | 日本 |
認証 | 有機JAS認証、海外有機認証(ユーロリーフ) |
原材料 | 有機醸造酢(有機米酢、有機りんご酢)(広島県 製造)、有機砂糖、有機しょうゆ(大豆・小麦を含 む)、有機野菜(トマト、たまねぎ、にんじん、そ の他)、食塩、香辛料、モルトエキス (原材料の一部に大豆、小麦、りんごを含む) |
商品サイズ | 5.3x5.3x18.5cm |
賞味期限 | 2023年4月22日 ※実際はこれより長い場合もございます。 |
保存方法 | 直射日光をさけて涼しいところに保存してください。 ※開栓後は必ず密閉して冷蔵庫に保存し、お早目にお召し上がりください。 ※原料に由来する沈殿物が生じることがありますが、品質には問題ありません。 |
栄養成分表示 (100gあたり) |
エネルギー107kcal/たんぱく質1.7g/脂質0.1g/炭水化物25.1g/食塩相当量8.4g |
JANコード | 4973418221021 |
![]() | ○ギフトボックス¥350税込(1本用、2本用、3本用)/熨斗、リボン対応 ○ラッピング袋¥150税込(1本用)/リボン対応 |
定期購入 | 不可 |
広告文責 | 薬糧開発株式会社(0120-770-250) |

オーガニックとは?
オーガニックとは、環境への負荷をできる限り少なくする方法で生産されたものです。
農薬や化学肥料に頼らず、環境への負荷をできる限り少なくする方法で生産される
有機農産物と有機畜産物、それらを原料にした有機加工食品のことをまとめて
オーガニック食品といいます。
農産物なら、堆肥で土作りをするところから始め、
畜産物は、環境への負荷を減らして生産された飼料で育て、
加工食品は、化学的に合成した食品添加物を避けて加工製造します。
オーガニックとは自然資源の循環によって支えられていて、
人にも環境にもやさしいサイクルなのです。
消費者が何を基準に「オーガニック」を選んでいいかわかりやすいように
有機JASマークがあります。
厳しいルールを守って生産した
農産物・畜産物有・加工食品にのみ、有機JASマークを付けることができます。
是非お買い物の参考にしていただければと思います。
しかし世界的を見渡してみるとオーガニックとは
有機JASマークが付いているものだけではありません。
天然の物や、自然環境の中で育てられたもの、
ワインや蜂蜜の様に農産物にも畜産物にも該当しないもの。
有機JASの手続きはしていなくても無農薬・無化学肥料で努力している生産者さん達も
いっぱいいらっしゃいます。
私たちが考えるオーガニックとは「食品からケミカルをなくしていく」こと。
オーガニックが、お客様にとって身近な存在になり、
美味しくて、楽しくて、未来に繋がるフードライフになる事を願っています。