
ホワイトバルサミコとレモンのオリーブオイル
お中元やお歳暮、特別な記念日に
上質感溢れる贈り物はいかがしょうか。
様々な国際的なコンテストで高く評価されているゾットペラ社が当社のために作った
「有機JAS認証エキストラバージンオリーブオイルレモンフレーバー(250ml)の」と
当店1番人気の「バルサミコ(250ml)」のギフトセットです。
セット内容:各1本(ギフトボックス代金+ラッピング代金込)
・有機JAS認証ゾットペラエキストラバージンオリーブオイル レモンフレーバー[250ml]
・有機JAS認証 バルサミコ[250ml]※1
※1 ホワイトバルサミコかバルサミコをお選びください。

最高級のオリーブオイルには最高級のレモンを
レモンオイルの有数な名産地であるイタリア・シチリア島の有機レモンを使用。
圧搾法で精製された高品質な精油は
格別な香りをお楽しみいただけます。
レモン精油の含有量は1%。
オイルの個性・レモンの香りを引き立て合う絶妙なバランスに仕上がっています。
|
バルサミコをお選びください。
EXVオリーブオイルとの相性の良さは言うまでもないですが、まずは2対1で合わせた、ドレッシングでお試しください。
まるでレストランでいただくような、爽やかな香りの絶品ドレッシングが出来上がります。
添加物はもちろん、塩や砂糖も一切含まれておりませんので
健康的に、美味しく、野菜をたっぷりいただくことができます。
【ホワイトバルサミコ:料理の色彩を大切にする黄金色のバルサミコ】
タコや鯛などを薄切りにして、このドレッシングをかければ
いつものお刺身がカルパッチョになります。
甘味の替わりに、ホワイトバルサミコをそのままプレーンヨーグルトにかけると
不思議と酸味がまろやかになり、さっぱりしたデザートに。
毎日の食卓にホワイトバルサミコを取り入れて
旬の生野菜や魚介を、健康的に美味しく、お召し上がりください。
【バルサミコ:日常使いにお勧めのバルサミコ】
トマトやアボカドが入ったサラダ
グリルした南瓜や根野菜等、温野菜と抜群の相性です。
また、鶏ももや手羽の煮物、煮詰めてステーキのソースに加えて。
ブリの照り焼きやキンピラにひと回しかけて頂くと、
味わいに深みが増します。
商品番号 | gift012 |
---|---|
製造元 | 各商品ページでご確認お願いいたします。 |
原産国 | イタリア |
認証 | 有機JAS、海外有機認証 |
原材料 | 各商品ページでご確認お願いいたします。 |
商品サイズ | 各商品ページでご確認お願いいたします。 |
賞味期限 | 発送後60日保証 ※発送日を含めた最短日数です。 実際はこれより長い場合もございます。 |
保存方法 | 各商品ページでご確認お願いいたします。 |
栄養成分表示 (100gあたり) | 各商品ページでご確認お願いいたします。 |
JANコード | 各商品ページでご確認お願いいたします。 |
![]() |
各商品ページでご確認お願いいたします。 |
![]() |
ギフト料金込みの商品です。 |
定期購入 | |
広告文責 | 薬糧開発株式会社(0120-770-250) |
お客様の声
Kono様 | 投稿日:2016年08月08日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
お友達からホワイトバルサミコを使ったお料理を作っていただき、一口で虜になりました。せっかく美味しいものに出会えたので、私もまたこの味を広めようとミニボトルセットを発注しました。丁寧な梱包ですぐに送っていただけたのでありがたかったです。またお願いしたいです。
|
ひめ様 | 投稿日:2013年12月09日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
迅速な対応でとてもありがたかったです。
お礼の品としてお送りしたので、味は分かりませんが、送り先が料理上手な方だったので非常に喜んでいただけたようです。 お店からのコメント |
オーガニックとは?
オーガニックとは、環境への負荷をできる限り少なくする方法で生産されたものです。
農薬や化学肥料に頼らず、環境への負荷をできる限り少なくする方法で生産される
有機農産物と有機畜産物、それらを原料にした有機加工食品のことをまとめて
オーガニック食品といいます。
農産物なら、堆肥で土作りをするところから始め、
畜産物は、環境への負荷を減らして生産された飼料で育て、
加工食品は、化学的に合成した食品添加物を避けて加工製造します。
オーガニックとは自然資源の循環によって支えられていて、
人にも環境にもやさしいサイクルなのです。
消費者が何を基準に「オーガニック」を選んでいいかわかりやすいように
有機JASマークがあります。
厳しいルールを守って生産した
農産物・畜産物有・加工食品にのみ、有機JASマークを付けることができます。
是非お買い物の参考にしていただければと思います。
しかし世界的を見渡してみるとオーガニックとは
有機JASマークが付いているものだけではありません。
天然の物や、自然環境の中で育てられたもの、
ワインや蜂蜜の様に農産物にも畜産物にも該当しないもの。
有機JASの手続きはしていなくても無農薬・無化学肥料で努力している生産者さん達も
いっぱいいらっしゃいます。
私たちが考えるオーガニックとは「食品からケミカルをなくしていく」こと。
オーガニックが、お客様にとって身近な存在になり、
美味しくて、楽しくて、未来に繋がるフードライフになる事を願っています。
お店からのコメント